STATE OF CONSTRUCTION耐震診断の様子

FLOW OF SEISMIC DIAGNOSIS耐震診断の流れ

お住まい家の耐震性・耐久性に不安はありませんか?
匠一級建築士事務所では、在来木造住宅の耐震診断を行っております。
耐震診断は、地盤や壁の強さ、壁の配置、劣化度などあなたのお家の耐震強度を調査するものです。

Step1.間取りの確認

1.設計図面がある場合

設計図面通りに間取りや開口部が配置されているか、また、内壁の材質は何であるかを確認します。壁は壊しません。

2.設計図面がない場合

開口部や間取りを図面に起こし、内壁の材質を確認します。壁は壊しません。


所要時間: 30分
調査項目: 部屋の間取り、開口部位置、内壁仕上材料、内壁の劣化

Step2.屋根裏の調査

雨漏りがないかの確認や、筋交いの留め方・サイズを目視で確認します。適切な金物が留められているかも確認します。

所要時間: 10分
調査項目: 雨漏り有無、筋交い位置、接合部の耐震強度

Step3.外壁の調査

外壁の劣化の有無を調べます。

所要時間: 20分
調査項目: 外壁劣化度、外壁仕上材料、外壁基礎確認

Step4.床下・基礎の調査

床下にもぐり、コンクリートの強度を調査します。土台や柱の接合部の状態やシロアリ被害の有無を調べます。

所要時間: 15分
調査項目: コンクリート強度、シロアリ被害状況、基礎の鉄筋を調査

Step5.建物傾斜の調査

建物の傾きの有無、また傾きがどの程度かを調べます。

所要時間: 15分
調査項目: 床傾斜角度、柱傾斜角度

耐震診断の結果報告

耐震診断の調査内容をまとめた、耐震診断結果報告書を後日お届けいたします。
また診断結果に基づいた簡単なご提案をさせていただきます。

※詳細な設計図の作成やお見積もりに関しては、ご訪問する診断員に別途ご相談下さい。

お気軽にご相談ください

匠一級建築士事務所では、耐震補強工事がお済みのお客様からのご要望も随時受け付けています。
マイホームについてお困りのことがあれば下記よりお気軽にご相談ください。

PAGE TOP
無料の耐震診断 電話をかける お問い合わせ